DESIGN NEWS
第651回デザインギャラリー1953企画展
「折形・無形のデザイン」
2008/12/19

本展は、グラフィックデザイナーとして多方面で活躍する山口信博氏主宰の折形デザイン研究所が、長年にわたって研究してきた日本の伝統的な礼法である「折形」をテーマに展開する。
「折形」とは、上級武士社会の中で秘伝とされていた、和紙による包み方の作法である。古式に則った折形に、現代的な解釈を加え、一枚の紙を折ることで生まれる可能性を探った今回の展示。古くからモノやお金を包んで自分の気持ちや先方への心配りを表してきた日本の伝統作法を、モダンデザインの観点から捉えた新しい「折形」で体験してみたい。
会場構成は家具デザイナーの小泉誠氏が担当、折形デザイン研究所とのコラボレーションも楽しみだ。なお、来月1月20日(火)には折形のワークショップも開催予定。
会 期:2008年12月27日(水) − 2009年1月26日(月)
時 間:10:00-20:00(最終日は17:00閉場)
※但し、年末年始の開場時間は下記の通り
12月31日(水)は10:00-18:00
1月 1日(祝・木)は休業
1月 2日(金)は9:30-19:00
会 場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
東京都中央区銀座3—6—1
主 催:日本デザインコミッティー
http://designcommittee.jp/
展覧会担当:小泉 誠

会場構成は家具デザイナーの小泉誠氏が担当、折形デザイン研究所とのコラボレーションも楽しみだ。なお、来月1月20日(火)には折形のワークショップも開催予定。
会 期:2008年12月27日(水) − 2009年1月26日(月)
時 間:10:00-20:00(最終日は17:00閉場)
※但し、年末年始の開場時間は下記の通り
12月31日(水)は10:00-18:00
1月 1日(祝・木)は休業
1月 2日(金)は9:30-19:00
会 場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
東京都中央区銀座3—6—1
主 催:日本デザインコミッティー
http://designcommittee.jp/
展覧会担当:小泉 誠
